2023.09.23 20:05太宰府では9月22日と23日(秋分の日)の二日に跨り大きな行事が執り行われました。神幸大祭と呼ばれています。その昔、菅公の遺骸を乗せた車を曳いた牛が辿った道中を歩いて再現するというお祭りです、この祭りでは、出発点が実際とは逆になり、牛が動かなくなった場所、すなわち太宰府天満宮が出発点になり、菅公が没した場所(榎社)との間を二日をかけて往復するお祭りです。22日をお下といい午後20時に出発するので真っ暗です。逆にお上りは午後15時に出発するので明るくとても華やかな衣装を見ることが出来ます。伝承 神牛塚福岡県太宰府市五条1丁目4番19号にある神牛塚を令和元年に碑移設を行った軌跡や神牛塚とはなにか深く調べていくページとなります。フォロー2023.12.27 06:45御神牛正月仕様2023.08.31 05:04令和5年8月31日の神牛塚0コメント1000 / 1000投稿
0コメント