伝承 神牛塚

福岡県太宰府市五条1丁目4番19号にある神牛塚を令和元年に碑移設を行った軌跡や神牛塚とはなにか深く調べていくページとなります。

  • Home

2023.05

神牛塚に掲示板を設置いたしました。

2023.05.27 04:33

管理人から報告します。神牛塚に掲示板を設置しました。神牛塚変遷の歴史を周知したいと思い公開しました。一回目は大正末期から昭和40年代前半までの神牛塚です。二回目は昭和40年代から令和元年までの神牛塚です。最初の写真が掲示板。二番目の写真が大正末期に移設された神牛塚。三番目が現在掲...

ラジオ放送の告知

2023.05.20 07:21

RKB毎日放送のラジオ番組に「古代の福岡を歩く」という番組があります。私が管理人を務める太宰府神牛塚も昨年12月29日に放送されました。この度番組関係者から連絡があり5月29日月曜日の午後7時から8時までの一時間の総集編を放送するそうです。司会が坂田周大さんリポーターが中島理恵さ...

伝承 神牛塚

福岡県太宰府市五条1丁目4番19号にある神牛塚を令和元年に碑移設を行った軌跡や神牛塚とはなにか深く調べていくページとなります。

RKB毎日放送のラジオ番組、古代の福岡を歩く シーズン8の14回目に神牛塚の取材を受けました。21分50秒あたりから神牛塚の放送です。クリックすると音声がお聞きになれます。


14回目も大宰府歴史の散歩道を歩きます。 - RKBオンライン

水城東口から50メートル程歩いたところにあるのが「姿見の井」。 道真公が都から大宰府へ入り、長旅でやつれた自分の姿を井戸水に写して見て、思わず水をかき回したという話が伝わっています。 現在は水は入って

rkb.jp

記事一覧

Page Top

Copyright © 2025 伝承 神牛塚.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう